稲刈りの手伝い

 

初稲刈り。

 

f:id:satorisedaiblog:20190915093217j:image

いきなりコンバインの運転をさせてもらったけど、車より操作が簡単。笑


f:id:satorisedaiblog:20190915143807j:image

このコンバインから軽トラックのコンテナに米を移す作業が、UFOキャッチャーを操作している様で中々楽しい。

 


f:id:satorisedaiblog:20190915143743j:image

風に乗って飛んできたもみ殻の毛がめちゃめちゃかゆい^^;

 

連休はずっと手伝いなので、残りの仕事も楽しもう!

 

夕焼け

 

空が赤く燃えるような夕日。

 

f:id:satorisedaiblog:20190705235316j:plain

もう7月になってしまった。夏休みももうすぐ。

 

この夕焼けは、梅雨前線の低気圧が近づいている影響らしい。

 

f:id:satorisedaiblog:20190705235608j:plain

夕方の風が気持ち良い

 

こういった小さな行事でも、町に人だかりができるので楽しかった。

短冊と飾りの量が相当あったので、普段静かに隠居している近所の人たちも手伝いに来てくれた。

 

若者が町を活気づけるよりも、若者が地域住民をやる気にさせることが大事なんだな。

 

 

 

 

伊勢屋旅館

 

今日は町の通りに飾る七夕の準備。

 

筑西市の明野にある竹藪から、4メートル位の綺麗な笹が付いている竹を、30本採ってきた。

 

土砂降りの雨で足元がぬかるんでいて、作業しにくかった、、それでもワークマンのレインウェアは最強。

薄い、蒸れない、動きやすい。

 

午後になると雨はやんだので、短冊を飾り付けて完成。

 

そして夜には晩飯をごちそうしてもらいました。

感謝感謝。


f:id:satorisedaiblog:20190704231209j:image

 

 

 

 

知恵比べ

 

今日ははじめての定期市。


f:id:satorisedaiblog:20190703212619j:image

 

第1回目にしては十分すぎる位にお客さんが集まってきました。ほぼほぼ品物は完売。雨が降らなかったことが幸い。

これをコツコツ続けていくのが大事なんだろうな。

 

 

夕方は益子の山間部で畑をやっているお宅を訪ねた。

 


f:id:satorisedaiblog:20190703213423j:image

 

イノシシの被害が酷いから、カボチャをリンゴみたいに頭上に実をならせる実験をしているのを教えてもらった。

どこの田んぼも畑も対策に追われてる現状。猟友会も高齢化でイノシシは増えるばかり。

 

 

観葉植物

 

昔に菊鉢や土管を作っていた工場が集まっている地区が近所にあるので、その周辺を探索。

 

ここの一帯の工場は3、11の地震で窯が崩れてしまったので、ほとんどが廃業に追い込まれたそう。

 

その元職人さんから、少し欠けたりしていて売らなかった、植木鉢をたくさんの頂いた。

20個ももらったので、使い道に悩んだ末に近所のお花屋さんに観葉植物を植えてもらう。

 

f:id:satorisedaiblog:20190623005525j:image

 

想像以上に良い感じ。大満足。

まだまだ鉢は残ってるので、多肉植物も増やしていこう。

 

久々の

 

今日は久しぶりのロクロ練。

やっと、蹴ロクロに少しだけ慣れてきた。感覚が掴めるまで、まだまだ時間がかかりそうだね。。


f:id:satorisedaiblog:20190618223843j:image

気温も25度超えて、陽が出てると乾燥が早すぎて作業が間に合わないな、、

まずは小さめの植木鉢を作ろう。